モーニングピッチ

新着情報

2016.12.14

 

毎年年末に開催しているMorning Pitch Special Edition。2016年は12月14日に赤坂BLITZにて開催致しました。そのレポートを送り致します。

※本記事は随時加筆致します。

 

GMSはモビリティ×IoT×FinTechで新たな車の与信モデルを創出

 

Global Mobility Service の 中島代表

Global Mobility Service の 中島代表

最優秀賞に輝いたのはGlobal Mobility Service(GMS)。FinTechとIoTを組み合わせたサービスを展開しています。

日本国内では車のローンやリースの与信審査に通らない方は年間100万人程度いるとのこと。特に非正規雇用・新卒・個人事業主の方にとっては与信審査が厳しいそうです。世界では20億人、車の台数ベースでは11億台が審査に通らないのが現状だそうです。

そこでGMSはMCSSというデバイス付きサービスを開発。これは、車両にとりつけて運行状況を可視化することができるといったもの。これにより、ファイナンスする会社が今までわからなかった個人個人のトラックレコード(実走行データ)がわかるようになります。つまり、車両を利用し日々仕事を真面目に行っている方に新たに融資が可能となるのです。

GMSは日本の大手ファイナンス企業や現地大企業とも事業提携し、特にフィリピンで事業展開が進んでいるとのこと。これからサービスを国内・グローバルに展開していくようです。

 

災害や山岳遭難を救う、全く新しい遭難対策機器「ヒトココ」

 

オーセンティックジャパンの久我代表

オーセンティックジャパンの久我代表

Special Editionでは最優秀賞の他に、オーディエンスからの一般投票で決まる「オーディエンス賞」を設けています。今回オーディエンス賞に輝いたのは「ヒトココ」を運営するオーセンティックジャパン。「人命救助の常識を変える」と息巻く福岡の企業です。

人命救助をするときに、要救助者がどこにいるかを確認することはとても重要なことです。しかし、例えばスマホでは電池や電波の問題があり、それ単体では能力が不十分。そこでオーセンティックジャパン社が開発したのが「ヒトココ」というIoTデバイス。

それ自体が長距離でも拾える電波を発信し、さらに、専用端末のため1回の充電で3ヶ月もちます。重さはわずか20グラム。山に登る方がもしものときのために備えたり、二次災害を防ぐために救助に向かう隊員の方がつける例もあるそうです。

 

世界を湧かせる新時代のテクノスポーツ「HADO」

 

meleapの福田代表

meleapの福田代表

この日のトップバッターをはHADOを運営するmeleap。「かめはめ波を撃ちたい」から始まるプレゼンに少年時代を思い出した方も多いでしょう。HADOはARを使ったテクノスポーツで、ヘッドマウントディスプレイを装着したらモーションを検知してモンスターを倒すクエストや対戦ができます。既にHADOが常設されているテーマパークや、大きなイベントでもHADOブースを出展しています。

 

80年振りの純国産腕時計「knot」

 

knotの遠藤代表

knotの遠藤代表

made in Japanの腕時計を生産・販売するknot。made in japanの時計ブランドはなんと80年振りの誕生とのこと。7000通りから選べる本体とベルトの組み合わせや、時計業界ではめずらしいSPA方式など、新たな取組に積極的に挑戦しています。knotの店舗はわずか3年で日本一忙しい時計屋さんになるほどに人気ぶり。今年から海外にも進出。MUSUBU PROJECTでは、栃木のレザーや 京都のくみひもとなどともコラボし、日本を世界に発信しています。

 

排泄ケアから人間の尊厳を守る「DFree」

 

Triple Wの小林日本代表

Triple Wの小林日本代表

排泄余地ウェアラブル「DFree」を引っさげて登場したのはトリプル・ダブリュー。超音波で膀胱と大腸の変化を捉え、排泄のタイミングを知らせてくれるというサービスです。介護において、大変なのはやはり排泄のケア。決まった時間にいけばいいというわけでもなく、かといっていかないわけにもいかず…と介護の現場は大変ですが、DFreeを使えば適切なタイミングでトイレに行くことができます。要介護者もトイレを自分でしたいというニーズはとても強いようです。つまり、DFreeが守るのは人間の尊厳なのです。

高齢化というと日本だけが目立っているイメージもありますが、これは先進国全体の課題。すでに30カ国から問い合わせがあり、フランスでは実証実験を開始しているとのことです。

 

「歩きたい」を叶える足こぎ車椅子「COGY」

 

TESSの鈴木代表

TESSの鈴木代表

足こぎ車椅子「COGY(コギー)」を開発するのはTESS。東北を拠点とするベンチャー企業です。

足を動かすことを覚えていない赤ちゃんが足を動かしているのは「原子歩行」という原理とのこと。これを一定の条件下でうまく使えば、足が動かない方でも「車椅子をこぐ」ことができるそうです。

COGYは移動用やリハビリで使われているのはもちろん、震災で被害にあった地域での生活インフラとしても役立っているとのこと。また、下半身不随の方だけでなく、膝痛や腰痛の方が使用するケースも考えられているそうです。

 

月面探査プロジェクトに日本から唯一参加「HAKUTO」

ispaceの袴田代表

ispaceの袴田代表

ispaceが展開するHAKUTOはGoogle Lunar XPRIZE という、Googleの月面探査コンテストに日本から唯一参加しています。月面探査だけでなく「宇宙に生活圏を築く、経済を作る」ことがミッションとのことです。将来的には月の資源をマッピングするなどの宇宙資源開発にも取り組んでいくつもりとのこと。世界では宇宙資源開発が進行中で、そこにispaceがどんどん取り組んでいきたいとのことでした。

 

 

さて、Global Mobility Serviceの最優秀賞で幕を閉じたMorning Pitch Special Edition 2016。お楽しみいただけたでしょうか。

集合写真

 

2017年は01月12日(木)、朝7時からIoT特集で開催の予定です。最新情報が必要な方は是非Facebookページをフォローしてみて下さい。

▼Morning PitchのFacebookページ▼
https://www.facebook.com/MorningPitch/

▼Morning Pitchのホームページ▼
http://morningpitch.com/