モーニングピッチ

登壇ベンチャー

テーマ分類
フリーワード検索

サーキュラーエコノミー特集(2024/12/12)

世界最大級の環境課題を抱える化学合成繊維を代替する 植物由来の合成繊維PlaX詳しくは »

EC事業者向けの繰り返し使う梱包「シェアバッグ®︎」とオペレーションシステム 詳しくは »

レアメタルの水平リサイクルと環境汚染物質除去を実現する 革新的溶媒抽出技術「エマルションフロー」詳しくは »

地域課題を解決するバイオガス発電事業を開発。 生ごみからエネルギーと肥料を生産し、新たな資源循環モデルを構築。詳しくは »

特許取得パーツでミカン箱サイズに小型化 河川水や雨水もろ過可能なIoT化した小型分散型海水淡水化装置詳しくは »

UPDATE EARTH特集(2024/12/5)

透明ナノ粒子:熱線を選択的に吸収する透明なナノ素材の開発を行っている。 ナノ素材を用いた熱線遮蔽フィルムは優れた性能を有し、大きなCO₂削減を実現する。詳しくは »

日本初の大気中CO2直接回収技術(Direct Air Capture) スタートアップ Planet Savers詳しくは »

海洋の波を利用した発電システム 「洋上パワーステーション」を開発中詳しくは »

海外ビジネスリスクを【日・英・現地語】で即時検知・共有 リスクマネジメントサービス「Glocalist」詳しくは »

AI、ドローンを活用した感染症対策、気候変動対策事業詳しくは »

世界初の血管をつくる幹細胞による細胞治療薬 「血管内皮細胞シート」詳しくは »

福岡アクセラレーションプログラム「ISSIN」特集(2024/11/28)

野菜物流を変える新たな畑の形 生鮮のコンビニ「GG.SUPPLY」詳しくは »

自治体とともに脱炭素経営を支える CO2マネジメントツール「タンソチェック」詳しくは »

即戦力の優秀な外国人材を素早く簡単に採用できる 特定技能人材マッチングプラットフォーム「tokuty」詳しくは »

過去のノウハウを参照して、新商品開発を加速する 設計者開発者向けSaaS『設計AIエージェント』詳しくは »

伝統イノベーション特集(2024/11/21)

お寺の継承問題解決に向けた 寺務の効率化と収入改善を同時に叶える回忌発送管理システム「テラテク帳」詳しくは »

スペシャリスト思考の「技術伝承AI」提供と実務適用支援 「汎知化®」技術を活用したナレッジ共有プラットフォーム開発詳しくは »

日本の伝統で、自分と繋がり直すウェルビーイングな旅へ。 京都・与謝野町 "aeru time-stay"詳しくは »

物語の力で、日本の伝統文化を世界へ轟かせる 作家/作品と生活者をつなぐEC「ナラティブ・プラットフォーム」詳しくは »

ヘルスケア特集(2024/11/14)

いつもの道がステージに変わる 歩くほどみるみる貯まるトークンハンティング「HEALTHREE」詳しくは »

更年期女性の心と身体の健康を守る 更年期エコシステム「美容室はまちの保健室®」詳しくは »

リハビリを、アソビに変える。 障害児者向けリハビリDXツール「デジリハ」詳しくは »

介護経営を持続可能な黒字経営へ 自律型の事故検知・防止AIケアマネージメントシステム「ヴォクセラ Vケア」詳しくは »

日常生活に溶け込んだ パーソナルヘルスケアAI「ウェリー」詳しくは »

スマートシティ特集(2024/11/07)

ごみZEROプロジェクト ”廃棄物から水素” 25年後のスタンダードの構築「BIOTECHWORKS-H2」詳しくは »

ニューロモフィックセンシングとプロセッシングの革新 高効率スマートシティ向けプラットフォーム詳しくは »

世界の悲しい経験を減らす 犯罪予測AIによる犯罪抑止ソリューション「CRIME NABI」詳しくは »

世界中を3メートル四方に区切り、固有の3つの単語の組み合わせを割り当て 正確な位置情報の検索とシェアを可能にする「what3words」詳しくは »

マイナンバーカード・デジタルIDを活用するなら 「xID(クロスアイディ)」詳しくは »

アグリ特集(2024/10/31)

お米の有機栽培における最大の難敵 水を濁らせ水田除草を自動化するロボット「ミズニゴール」詳しくは »

茸製造システムに発酵技術を取り入れ地産地消の炭素循環型農業を可能とする オールインワン発酵菌床製造装置「マッシュファメンタシステム」詳しくは »

畑が主戦場の農業ガチ勢 独自の農業技術で世界をオーガニックに詳しくは »

化学薬品や特殊なパッケージを使用せず、果物野菜の鮮度を数倍延長する 収穫後の長期鮮度維持サービス詳しくは »

世界最先端栽培方法×垂直統合のバリューチェーン構築で儲かる農業を実現する 農業参入支援サービス「ニチノウパック」詳しくは »

人的資本の最大化特集(システムチェンジシリーズ)特集(2024/10/24)

すべての企業の「未治療による不健康者」を0にする 健康経営クラウドサービス「Dr.CHECK」詳しくは »

距離を超えてリアルに人と人、世界をつなぐ テレプレゼンスシステム「窓」詳しくは »

組織のマーケティング力を底上げ 業績につながる人材育成サービス「グロースX」詳しくは »

一人ひとりの多様な価値観に『個別化』した伴走から、組織を変える 社外人材によるオンライン1on1サービス「YeLL」詳しくは »

顧客満足度No.1の人事・現場が使いやすい タレントマネジメントシステム「HRBrain」詳しくは »

Climate Tech特集(2024/10/17)

1.5日先までの浸水域/浸水深を予測する リアルタイム洪水予報ソリューション「Water Vision」詳しくは »

世界に存在する水関連問題の解決を目的とした 分散型マイクロ水源インフラ事業「無限水&WATERMAKER」詳しくは »

国内外における自然由来のカーボンクレジット創出販売事業詳しくは »

行動変容を促進し、脱炭素と健康を実現する エコライフアプリ「SPOBY」詳しくは »

カブトムシを使った地球課題の解決 未利用有機廃棄物を活用した、良質な動物タンパク質資源の生産詳しくは »

スポーツ特集(2024/10/10)

XR領域でヒトの最高到達点をクリエイトする 視線計測型VRストレスチェック「ZEN EYE Pro」詳しくは »

選手の映像とデータを一元管理する 次世代の部活マネジメントアプリ「RIGHTHAND」詳しくは »

運動データを価値あるものに。 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」詳しくは »

ミズノ発、スポーツ用品スタートアップ 片方ずつシューズを買えるサービス『DIFF.』詳しくは »

オンラインの運動・発達支援事業 「へやすぽアシスト」詳しくは »

大学発ベンチャー(東大IPC)特集(2024/10/03)

人々の人生と心を豊かにする 国内最大のマインドフルネスアプリ「Upmind」詳しくは »

世界ベストプラクティスのAI企業向けソリューション開発 製品第一弾ー議事録作成ツール詳しくは »

0.06秒遅延で自分の声を他の人の声に変換する リアルタイム音声変換システム「Paravo」詳しくは »

配線も基板もいらないコンピュータを実現する チップ間ワイヤレス接続技術 Dualibus詳しくは »

産総研発のユニークなAI技術を実用化 外観検査AIソフトウェア「AdaInspector Cloud」詳しくは »