モーニングピッチ

開催スケジュール

 

イベント概要

日時:2025年3月6日(木) 07〜09時

第533回 東京都「多摩イノベーションエコシステム促進事業」コラボ特集~多摩地域でのイノベーション創出への挑戦~
※会場からLIVE配信するハイブリッド開催となります。

①会場ご参加
6:30~受付、7:00スタートです。
8:25~8:55は会場で個別セッションを行います。登壇者と直接お話できますのでぜひご来場お待ちしております。

場所:Global Business Hub Tokyo
東京都千代田区大手町1丁目9-2  大手町フィナンシャルシティ  グランキューブ3F

②リモートご参加
予約者限定のLIVE配信となります。
※視聴方法の案内については予約者様へ別途ご案内させていただきます。
※4月より開催形式が変更となっております。LIVE配信は7:00~8:20となりますのでご注意ください。

お申込みはこちら:マイページログインメンバー登録が必要です)

 


▼多摩イノベーションエコシステム促進事業とは?

東京・多摩地域を世界有数のイノベーション先進エリアへ進化させるべく、中小企業やスタートアップ、大学・研究機関などが多様な主体と交流・連携し、イノベーションを起こし続ける好循環をつくるための、東京都などによる取組です。

会員向けのワークショップや交流会、会員間のマッチング機会の提供等によって多様なプレイヤーの連携を促進する『多摩イノベーションコミュニティ』、多摩地域でのイノベーションの成功事例の創出に向けて、製品・サービスの検証に取り組むプロジェクトを支援する『リーディングプロジェクト』などに日々取り組んでいます。

今回は、『多摩イノベーションコミュニティ』の会員であり、多摩地域でのイノベーション創出に向けて取り組む5社にご登壇いただきます。

※多摩イノベーションエコシステム促進事業HP
https://tama-innovation-ecosystem.jp/

 

fabula株式会社

あらゆるゴミから新たな価値を想像する
「ゴミから感動をつくる」:fabula

詳しくは »

polyfit株式会社

文部科学省が推進する地域と学校の持続的な連携を支える
コミュニティスクール支援ツール「polyfit for CS」

詳しくは »

株式会社CogSmart

AI画像解析技術に基づき健康なうちからの海馬を測定
予防行動につなげる脳検査「BrainSuite」

詳しくは »

感性AI株式会社

コピーやデザインなどが消費者へ与える印象を定量的に評価するWebサービス
「感性AIアナリティクス」

詳しくは »

codeless technology株式会社

開発・運営管理・販売を簡易化
DX導入の第一歩を後押しする「そのままDX」

詳しくは »