モーニングピッチ

STARTUPS

通信

好きな人といつでも一緒に飲み会できる オンライン飲み会サービス「たくのむ」 詳しくは »

離れていても一緒に見れる 好きな人と通話をしながら動画やウェブサイトを楽しめる次世代通話アプリ「Picable(ピカブル)」 詳しくは »

超小型衛星群を使った世界初の光空間通信ブロードバンドネットワークで、宇宙を総オンライン化することを目指す。5年で2倍成長、2兆円規模の地球観測市場では昨今、観測衛星の爆発的な増加と低軌道化によって、衛星から画像データを送るための通信インフラがパンクしており、ここを根本的に解決するソリューション。衛星間を光通信で結ぶため、最大1Gbps/24時間/365日データリンクが可能。地球観測衛星事業者は、地上へダウンリンクできる観測データの総量を飛躍的に拡大することができ、売上のトップラインを大幅に引き上げることが可能。 詳しくは »

小型 SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用 衛星データ解析によるソリューション提供 詳しくは »

『宇宙が、みんなのものになる。』をビジョンに 誰もが飛行機に乗るように自由に宇宙を行き来する未来を実現 詳しくは »

衛星との常時リアルタイム高速通信を可能に 世界初の小型衛星を使った衛星間通信ネットワーク「WarpHub」 (筑波大学発認定ベンチャー) 詳しくは »

0Gネットワーク構築の先駆者として 世界の中でもトップクラスのIoT技術を提供 詳しくは »

産業機器をつなぎ、IIoTデータを収集・分析する インダストリアルIoTプラットフォーム「Loop」「LoopEdge」 詳しくは »

無線周波数(RF)エネルギーを直流(DC)電力に変換 無線充電・環境発電「Nikola Labs」 詳しくは »