モーニングピッチ

STARTUPS

環境・エネルギー

「Fermenting a Renewable Society(発酵で楽しい社会を!)」をパーパスに、独自の発酵技術を活用し、未利用資源を機能性のある素材や製品にする事業に取り組み、サーキュラーエコノミーの実現を目指すテクノロジースタートアップ。 岩手県奥州市に研究開発拠点兼自社工場(奥州ラボ)を持ち、規格外の農産物や飲料・食品工場で排出される製造残さ等の未利用資源をエタノール等の発酵原料へアップサイクル。そのアップサイクル原料を化粧品・日用品・化学品用途で事業展開しています。 事業性と社会性を両立したビジネスの実現を追求し、B Corp認証を取得。 詳しくは »

廃棄を削減し必要な方に循環する 有効活用マッチングプラットフォーム 詳しくは »

2040年に稼働を目指す世界初の 商用核融合炉設計および技術開発 詳しくは »

1.水上及び海上ファーム開発事業 2.水上及び海上に関連した都市開発、地域開発、観光開発、宿泊事業、 3.気候変動に適応する生活環境と生活文化を作る関連事業全般 詳しくは »

サーキュラーエコノミーを促進する素材「CirculeX」と「MaaR」 温室効果ガス排出量可視化・削減施策提案ツール「ScopeX」 詳しくは »

大型リチウムイオン電池および蓄電システムの開発、製造、販売  定置型蓄電池ステム:POWER iE 5 Link、POWER iE 5 GRID  可搬型蓄電システム:POWER YIILE 3、POWER YIILE HEYA  産業用蓄電システム:Power Sorager X、Power Storager D20 詳しくは »

地域脱炭素を実現するGXプラットフォーム 「R.E.A.L. New Energy Platform」 詳しくは »

ごみを捨てるから、「資源を託す」へ。 ごみの発生から、物流、リサイクルまでの工程をデジタルで一括管理し、 資源循環を実現するプラットフォーム”POOL” 詳しくは »

GHGのScope3算出もESG評価も可能にする ESG経営オールインワンプラットフォーム 詳しくは »