モーニングピッチ

最新技術である次世代シーケンサーを用いた ゲノム検査の開発および受託検査・受託解析サービス 詳しくは »

更年期の悩みに、信じられる情報を オンライン相談サービス「TRULY」 詳しくは »

欧州スタートアップの技術情報の収集・調査・分析をサポートする スタートアップリサーチプラットフォーム「STARTUP FINDER」 詳しくは »

出張業務に関わる申請から精算までを効率化する 法人向け出張予約・管理・分析サービス「AI Travel」 詳しくは »

お店のファン獲得と資金繰り改善を支援する WEBプラットフォーム「monofun」 詳しくは »

スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に遊びにいける マルチプラットフォーム対応のバーチャルSNS「cluster」 詳しくは »

自宅から会社の郵便物が確認ができるクラウド郵便サービス 「atena(アテナ)」 詳しくは »

ビルメンテナンス向けアバターロボット ugo(ユーゴー)を開発・提供。ビルメンテナンスサービス業の深刻な人手不足を、遠隔操作のアバターロボットで解決。現場にロボットを配備し、ネットワーク越しに遠隔操作で警備・点検・清掃・案内といったビル内サービスを提供することで、場所にとらわれず人材のアロケーションを可能とする。同時に、プラットフォームを通してロボットを操縦・指示することで、ビル内の情報をデジタル化。日々の業務を通して蓄積されたデータを活用し、業務を段階的に自動化、効率化できるロボティクス・サービスを展開している。 詳しくは »

色々な細胞を大量に培養する汎用大規模細胞培養技術「CulNet™ System」を用いた細胞培養肉や化粧品などの研究開発を手掛ける。独自技術で培養コストを従来の1万分の1にまで下げることに成功、理論的にはあらゆる動物細胞を大量・安価に培養することができる。すでに、ガチョウ(フォアグラ肝臓細胞)、牛(筋肉細胞)、えび(筋肉細胞)に対する実績がある。同じ技術で培養肉を生産することで土地や水資源の消費を96%以上削減し、長期的には既存の食肉よりも安価に製造できる可能性がある。環境負荷を最小限に抑えつつ、安定した食糧生産を経済的に可能とする未来を目指す。 詳しくは »