設備投資が不要で、集金や警備といった維持管理費も不要
スマートフォンで入庫・出庫・精算までできる駐車場シェアリングサービス「Smart Parking(スマートパーキング)」
株式会社シードはスマートフォンで入庫から出庫、精算まで、分単位で駐車場の貸し借りができる駐車場シェアリングサービス「Smart Parking(スマートパーキング)」を運営している。
コインパーキングが見つからなくて約束の時間に遅れたり、駐車場を出るときに小銭がなくて近くのコンビニまで歩いたりと、車に乗る人であれば誰もがこのような経験をしたことがあるのではないだろうか。他方で、借りられていない月極駐車場や次の建物が建つ前の空き地など、本来駐車場として使えそうなスペースが余っているということも珍しくない。これは非常にもったいない問題であり、この問題を解決するのがSmart Parkingだ。
Smart Parkingは車を停めたいユーザと、空きスペースを持っているオーナーをつなぐプラットフォームである。
ユーザの使い方は非常に簡単だ。アプリダウンロード後に会員登録をしたら、地図で入庫したい駐車場を選ぶ。そして、駐車場に置いてあるビーコンが搭載されたカラーコーンに、スマートフォンをかざすだけで入庫が完了するのだ。出庫の際はアプリ内の「出庫する」をタップし、再度カラーコーンにスマホをかざすとクレジットカードの決済画面に切り替わり、決済が終わったら出庫完了だ。
近年、駐車場シェアリングサービスが増加する中で、他のサービスと何が違うのかをよく聞かれる。この点、Smart Parkingの差別化ポイントは「時間貸し」かつ「後払い」であることだ。他方、他の駐車場シェアリングは時間予約の前払制が多い。言い換えるとSmart Parkingは、従来のコインパーキングと同じ顧客体験を提供しているのだ。
あまり知られていないが、後払いの方が、前払いに比べて稼ぐポテンシャルが高い。これはシードのグループ会社のコインパーキング運営会社が事業を展開する中でわかったことだ。
駐車場オーナーやユーザから、Smart Parkingはシステムがしっかり構築されていて使いやすいなど、多くの反響をいただいている。今後も空きスペースの活用をさらに進め、土地活用の効率化を進めていく。
株式会社シード 代表取締役 吉川 幸孝 氏
2010年4月に中部大学英語英米文化学科に入学し、2011年8月〜11月には米国オハイオ大学に語学留学する。2012年7月から株式会社シードの代表取締役に就任する。同年12月に「月極ドットコム」のサービスを開始。2014年3月に中部大学を卒業し、2014年4月からは、ビジネス・ブレークスルー大学経営学部グローバル経営学科に入学。現在も在学中。2016年3月より「スマートパーキング」のサービスを開始し、現在に至る。(吉川氏取材記事より引用)