モーニングピッチ

登壇ベンチャー

 

高効率量子もつれを可能にする光量子接続で実現する分散量子コンピューティング
分散型イオントラップ汎用量子コンピュータの実装開発

Qubitcore株式会社 代表取締役CEO 綿貫 竜太 氏

横浜国立大学大学院環境情報学府にて博士(工学)を取得後、東京大学物性研究所の特任研究員を経て、2006年から2021年まで横浜国立大学大学院工学研究院(理工学府・理工学部兼担)にて特別研究教員(助教)として、強相関電子系(f電子系)の物性物理学に関する実験的研究および学生教育に従事。

2021年には株式会社グレースの全株式を取得し、代表取締役社長に就任。居宅介護事業および調剤薬局事業を展開。
2022年には株式会社イクシナを創業し、代表取締役CEOを務める(設立から2カ月半で解散)。
2024年7月、OISTの技術シーズを社会実装するべくQubitcore株式会社を創業し、代表取締役CEOに就任。イオントラップ型量子コンピュータのハードウェアR&Dに注力している。同年、株式会社グレースの全株式をM&Aにより売却。現在はQubitcoreの運営に専念。

会社概要

代表者
綿貫 竜太
住 所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー7階 NANA Lv.
資本金
141万円
設立日
2024年7月11日
登壇日
2025年04月17日
URL
https://qubitcore.jp/
テーマ
事業提携ニーズ